【藤枝市茶商工業協同組合】藤枝一香 桐箱入り
藤枝は江戸時代から茶生産を続けてきた茶どころです。藤枝茶の特徴はその香りの良さにあります。近年の静岡県は深蒸し茶の産地として有名ですが、「藤枝一香」は「蒸し浅く、香り高く、味深い」をコンセプトに生産者、JA、茶商、行政のオール藤枝で作り上げた煎茶です。さらなるうまみを引き出す有機肥料を施した香りや味が強い幼木茶園において、1年で3日間しかない摘採期を逃さずに丁寧に摘み採りました。低温でじっくりと淹れてください。未体験の香味があなたのお口に広がります。藤枝は桐箪笥の産地としても知られており、一香の桐箱は箪笥職人によるものです。
「ふじのくに山のお茶100選」銘茶コンテスト2020における審査レビューより 「お茶本来の味を楽しめるお茶」「水出しでもしっかりと出て香りも立つ」「すっきりと味わえる」「明るく淡い上品なレモンイエローの水色」「柑橘系の花を思わせる甘い香りが楽しめる有機栽培ならではの心地よい後味をもつやさしい味わいのお茶」 「県内でも特に有機栽培名人が多い藤枝の自信作」
標準的ないれ方はパンフレットに記載
保管方法:高温多湿を避け移り香に注意