お茶の町、静岡県藤枝市を想っていただきたい(想う茶)という願いから出来あがったお茶です。
松・藤・鶯・という各種のお茶はそれぞれ藤枝市の木・花・鳥から名前を付けました。中身ももちろん藤枝を代表する特徴あるお茶です。
松・・・藤枝産被せ茶(玉露の一歩手前のお茶です。玉露ほど気を使わずに淹れられて飲みやすいです。)
藤・・・藤枝産藤枝かおり(煎茶なのにジャスミン風です。藤枝を代表する品種です。)
鶯・・・藤枝産浅蒸し茶(藤枝と言ったら浅蒸し。山間の厳しい環境で育て上げられた、昔ながらのスッキリとした生真面目な味です。)
パッケージには市の史跡や名所をデザインしてあります。
是非 訪れた時にその場所をお探しください。
いくつ分かりますかな?